凡事徹底の大切さ!【イチローから学ぶ!】

▼和不動産の築浅ワンルームマンション投資セミナーはこちらから▼
【凡事徹底】の大切さをイチローから学びましょう!
今回は凡事徹底という4字熟語をテーマに記事を届けます。
では、凡事徹底とはどういった意味の四字熟語なのでしょうか?
凡事徹底とは、なんでもないような当たり前のことを徹底的に行うこと、または、当たり前のことを極めて他人の追随を許さないことなどを意味する四字熟語です。
凡事徹底の必要性
なぜ今回凡事徹底というテーマで書きだしたかといいますと、凡事、つまり当たり前のこと、誰にでもできることを極めることの重要性を伝えたいことに他ならないのです。
私たちは生まれつき何かの分野に突出しているわけではありません。
これを見ている方々は何かに突出しているでしょうか。
では、生まれつき何かに突出していなければ、何者にもなれないのか?
と言われるとそうではないと言い切ることができます。
それどころか学習をすることにより、人間は誰しも何かのスペシャリストになれる。
それがメジャーな分野だろうが、マイナーな分野だろうが、第一人者になれると考えているからです。
あの有名なイチロー選手も生まれながらにイチローだったわけではありません。
生まれつき何かに恵まれているわけではない、そんな人たちが輝くためにはどうすればいいのでしょうか。
凡事徹底により、今では日本の偉人として大活躍している有名人がいます。
▼和不動産の築浅ワンルームマンション投資セミナーはこちらから▼
凡事徹底をしてきた有名人
凡事徹底を座右の銘している偉人の1人として、プロ野球選手のイチロー選手がいます。
現役時代のイチロー選手に「今までに、これだけはやったなと言える練習ってある?」と質問をしたところ、イチロー選手はこう答えたそうです。
「僕は高等学校生活の3年間、1日にたった10分ですが、寝る前に必ず素振りをしました。その10分の素振りを1年365日、3年間続けました。これが誰よりもやった練習です。」
毎日10分の素振りはイチロー選手だから出来たことでしょうか?確かに、毎日10分の努力こそがイチロー選手の「凡事徹底」と言えるでしょう。しかしこれは、やる気と何事もあきらめず続ける力があれば誰にでもできることです。
また、松下電器産業(現・パナソニック)創業者の松下幸之助も凡事徹底を座右の銘にしておりました。
凡事徹底の中でも整理・整頓・清潔・清掃・躾が出来ていないと、厳しく叱っていたようです。松下氏は、日頃の身の回りのことをきちんと行う習慣を身につけさせることで正直さ、真面目さ、愚直さといった精神を養った人材を育成していました。このように、当たり前のことを当たり前にすることと継続する事が要となります。
イチローから学ぶ!凡事徹底の大切さ
皆さんは何か一つのことを極めてみたことがあるでしょうか?
読書、勉強、筋力トレーニング、趣味、世の中にはたくさんの物事が溢れています。
一番最初に記載した通り、当たり前のこと(凡事)を極めることによって物事の本質まで分かるようになります。
逆に中途半端にしかやっていない物事は表層的なことしか理解できないのです。
イチロー選手は野球を極めました。もちろんイチロー選手以外にもプロ野球でご活躍されている選手は多数いらっしゃます。しかし、イチロー選手ほど野球を愛し、野球を極めた者はそうそういません。
ただ、極めるといっても実際に十数年に渡って何かを続けることは、並大抵の精神力では出来ないことは、これまでに人生を生きてきた方々からすると、ご理解いただけていると思います。
なので今回は物事を本質的に理解するためのコツ、すなわち凡事を続けることのコツを解説いたします。
凡事徹底のコツ
凡事徹底の難しさとして継続することが一番の難関となります。
三日坊主なんて言葉があるように、私たちは継続することに非常に苦手意識を持っています。
では、物事を続けている人は何か特殊能力があるのかといわれるとそうではないのです。
物事を続けていくのにはちゃんとしたコツがあるのです。
その1つとして目標を低く設定して積み重ねることが成功の近道となります。
継続するコツとして、目標を定め、そのなかにマイルストーン(プロジェクトを完遂するために重要な中間目標地点を作ること)によって達成できるように逆算して行動することが重要になります。
ただ何も考えず努力しても何の成果が出るか分かりません。
小目標を達成して小さな成功体験の積み重ねることがモチベーションへと繋がるのです。
もう1つはこだわりすぎないことです。
例えば毎日必ず10分読書をすると決めていたとしても、10分間ちょうど読書をしなくてもいいのです。
要は5分で飽きたなら5分でやめてもいい。物語の佳境に入り、もっと読みたいと思ったならばもちろん1時間読書をしたっていいんです。イチロー選手も10分間一秒も狂わず毎日素振りをしていたわけではないはずです。
大切なことは毎日続けること。
これだけです。
毎日ご飯を食べるように、毎日睡眠するように。
やらなければどこか違和感があるほど、それを続けること、継続させることが重要であり、そこにクオリティを求めすぎると、人間諦めてしまうものです。
なので、あまり自分でこだわりすぎないこともコツといえるでしょう。
凡事徹底を実践してみましょう!
皆様も何か1つ、決めたことを徹底して続けてみてはいかがでしょうか。それが仕事に繋がることでも、プライベートに繋がることでも、なんでもいいのです。
大切なことは続けることで得た成功体験です。
何も40歳の方に、今からイチロー選手を目指してバットの素振りをしてほしいわけではありません。
そうではなく、イチロー選手のように欠かさず努力をすることが大切なのです。
もちろんいつから始めても遅いということはないですが、むしろ今から始めないと遅いということはあるかもしれませんね。
和不動産が勧める凡事徹底
弊社は、収益物件を扱っている不動産会社です。不動産は不労所得というくらいで何もしなくてもいいことも魅力の一つですが、弊社は不動産は購入後の戦略によってお客様の資産形成のサポートさせて頂いております。
不動産投資の凡事徹底とはコツコツ繰り上げ返済することで毎年のCFを改善していくことや、不動産投資セミナー、不動産投資のオーナー仲間との交流で情報共有をして最新の流れを把握することと言えるでしょう。
弊社はアフターフォローNo1宣言を掲げております。
3ヵ月に一度の定期面談やマンション投資セミナーを開催してオーナー様に、自分の持っている物件に意識を向けて頂く場をご提供しております。不動産投資における凡事徹底に関心がある方はぜひ弊社のセミナー・個別相談にお申し込みくださいませ。
ご来社いただかなくても参加可能なオンラインセミナーもございますので、ご都合よい方でご参加いただけます!
不動産投資について、楽しくわかりやすく学べる内容になっております!
皆様のご参加を弊社一同、心よりお待ちしております!
●無料で参加できるセミナーを開催
株式会社和不動産ではワンルームマンション投資に関するセミナーを実施しています。
今では、ワンルームマンション投資のセミナーが40種類を超えております。
その理由は、お客様の知りたいに答えるため質問や社会状況(再開発、金利や金融機関、コロナ)等を取り入れて作成しているからです。
セミナーの内容も、ワンルームマンション投資初心者のためが成功するための手ほどき・概要から今後人気の建物ができる住宅エリア・地域を事前に予測する手法、家賃利益が下落しない物件の選び方、オーナーごとの年数に応じてするべきことや、不動産投資で成功するための法則、法人税の活用する目的での最小限の資本金で資産管理会社の設立するメリット、税制とうまく付き合う方法、団信を使った保険の見直し、名著である金持ち父さんシリーズなどを引用したセミナーなどを複数種類取り揃えています。
すべてのセミナーは自社で監修したものばかりなのが特徴で、ここでしか聞くことができません。
また、セミナー講師として和不動産の代表取締役社長を務める仲宗根が自ら登壇することもあります。
仲宗根はテレビや雑誌・新聞に取り上げられる敏腕経営者です。
不動産投資に関する本をいくつも出版しており、そのすべてが大手書店のビジネス書ランキングで1位を獲得するという快挙を達成しています。
今でも社長でありながら情報収集を欠かさず、成功体験の上に新しい情報を取り入れられる柔軟さを発揮しています。
セミナー参加者はそんな代表取締役社長の書籍を無料でプレゼントしています!
書籍も不動産投資の基礎から贈与税・相続税対策、老後破産を防ぐための指針など幅広い分野で出版されております。
東京・神田にある本社で開催するもののほか、オンラインでも開催しています。
本社で開催するワンルームマンション投資セミナーでは、参加費無料で弊社で作成した限定オリジナル資料のプレゼントを行っておりますので気になる方はぜひご来社ください!
ぜひとも下の広告バナーよりセミナーをまとめた一覧ページへと出ますので、気になるセミナーを申し込んでくださいね。
●無料個別相談
和不動産では、個別相談会を開催中です。
個別相談会では、相談者の悩みを不動産投資事業を専門とする企業のプロである和不動産の営業スタッフが一緒になって解決していきます。
「不動産を所有している方からの繰り上げ返済をどのようにすすめるべきか」
「不動産投資を始めようとしている人の勉強方法や注意点がわからない」
「新築と中古の不動産どちらがいいのか知りたい」
「資産を持っていて財産を税金がよりかからずに承継したい」
「リフォーム以外にも家賃を上げる方法を知りたい」
「所有している物件の管理業務が大変だ」
「不動産投資で投じた資金がどのくらいの期間で回収できるのかを知りたい」
「個人で効果的な不動産取引をする方法を知りたい」
「税務署へ提出する確定申告の必要書類の書き方がわからなくて不安だ」
不動産投資の悩みと言っても、立場や状況、条件によって全く違うケースになるため、誰一人同じ悩みではありません。
だからこそ、相談会という場所でざっくばらんに話していただければ、和不動産のスタッフが担当者として、また専門家として事例に基づいて分析、リスクに関する助言や解決方法の提案を行います。
個別相談会というと、「物件を販売・購入させられるのでは?」と不安になっている方もいるかもしれません。
ですが、和不動産では初回では原則、物件の提案を行いません。
弊社はあくまで納得した方に収益物件を購入していただきたいという考え方を持っています。
また、アフターフォローNo1宣言とという方針で活動しています。
ですので、無理な不動産商品の営業や契約の押し売りなどはいたしませんので、ご安心して利用ください。
宅建業者の免許番号も(10)と業歴もながいということも当社をご信頼いただく1つの要素かと思います。
すでに物件をお持ちの方で、規模拡大をご検討の方には、ローンアレンジメントのご相談も承ります。
また、オンラインでも受け付けてますので、日本全国から相談が可能です。
●不動産の売買契約
前述の通り、不動産の電子契約が解禁されたことで、弊社でもオンラインでの売買契約が可能になりました。
「東京で不動産投資をしたい」と思っても、遠方に住んでいるため気軽に東京には行けないという方もきっとたくさんいらっしゃると思います。ここ数年ではコロナウイルスの影響もあり、県をまたいで東京へ行くことを躊躇される方もいらっしゃるかと思います。
しかし、今年5月に不動産の電子契約が解禁されたことにより、東京に足を運ばずとも、東京で不動産投資ができるようになったのです!
弊社では、需要が高く安定した家賃収入を得られることから、『都心築浅中古ワンルームマンション』をお勧めしています。「東京で不動産投資をしたい!」とお思いでしたら、ぜひ無料個別相談にてご相談ください。
●購入後のコンサルティング
和不動産は物件を売って終わりにはせず、『アフターフォロー』と称し、物件販売後もすべてのオーナー様のマンション投資をサポートしています。
具体的には、3ヶ月に1度の定期面談を無償で行い、和不動産独自開発のマンション投資コンサルティングシステム【N-RICOS】を活用して運用実績の更新や収益改善のアドバイスを行っています。
このコンサルティングももちろんオンラインで対応可能です。
たとえオンラインであっても、【N-RICOS】のデータは画面共有にてご覧いただけますし、テレビ会議のためお顔を拝見しながらお話しすることができます。実際にお会いして面談を行うのと大きな差はありませんので、ご安心いただければと思います。
おわりに・・・
私たち和不動産は、オーナー様にマンション投資を通して豊かになっていただくため、厳選した物件の販売とアフターフォローを実施しています。
一般的な不動産仲介会社とは違い『物件を売って終わり』にはいたしませんので、初心者の方でもきっと安心してマンション投資を行っていただけるはずです。
「遠方に住んでいるが東京の不動産投資に興味がある」「不動産投資を始めたいが分からないことが多いため、いつでも相談できるパートナーが欲しい」などとお思いでしたら、ぜひ一度弊社セミナーや無料個別相談へご参加くださいませ!
日本全国どこからでもご参加いただけます!
セミナー特典として、セミナー受講後にアンケートにご回答いただきますと弊社代表仲宗根の著書をプレゼントしております!
有益な情報は公式LINEで
和不動産では公式LINEを開設しています。
お友だち登録すると、和不動産よりまだ公開していない、いわゆる未公開物件を真っ先に紹介中!
築浅ワンルームマンション投資に役立つ情報を提供しています。
不動産投資家であれば、役立つこと間違いなしなので、ぜひご登録お願いします。