アーカイブ:2022年 4月
皆さんは仕事をするうえで常に改善をしてまいすか?改善という言葉は日常でもなじみが深い言葉だと思います。僕の印象的には単純だけど深い。そんなような印象を持ちます。というのも改善するとなったら今ある状態をより良くしていくために策を考え実行し…
管理職として部下を預かると課題が山積みです。チームとしての成果、部下の育成、チームのモラルと管理職はかなりの事に気を遣わなくてはいけません。中でも部下の指導、育成は大きな課題です。何故やってくれないのか?こんな事…
GRIT(グリット)という言葉が近年注目を集めています。これはやり抜く力と訳されています。提唱者はアンジェラ・リー・ダックワースさんという心理学者の方です。有名なTEDカンファレンスでもスピーチをされていて、ご存知の方も…
突然ですが、明るく・楽しく仕事をしていますか!一日の内三分の一もの時間を仕事に費やしているので、どうせ働くのなら仕事は楽しみたいですよね。 明るく・楽しく仕事できていますか?しかし、実際に仕事を楽しいと感じている方は多い…
和不動産の考える営業マンとはそもそも営業とは何でしょうか?「いやー社長!今日も素敵なお召物ですね~」とモミテですりよる事ではないと言うのは分かりますが、いざ営業とはと聞かれるとなかなか答えに困るもの。勿論不動産業者での営業職…
-会社を取り巻く環境と経済の基本-1.日本経済の基本構造と変化日本は第2次世界大戦の敗戦により大きな打撃を受けましたが、その後は短期間で経済大国に発展しました。原油などの資源が貧しい日本は輸入した原料に付加価値を加えて製品として…
クロージングとは営業には事前の準備から始まり、様々なフェーズを経て最後に提案するフェーズのことをクロージングと言います。営業活動において最終段階の、最も重要なフェーズであるクロージング。クロージングが上手くなれば成約率もあが…
社会人になると、会社の大小や社会人経験にかかわらず、一分一秒で変化する環境に対応していかなければなりません。新入社員はまず、自分の属する業界について知っていくことが必要です。その上で、業界内外について広い視野で情報収集を心がけること…
物事を決めなくてはいけない局面で決断が出来ない。悩んでしまってなかなか決められない。仕事は決断の連続です。思考に濁りがあってはなかなか決断できません。管理職も常に決断を迫られています。むしろ決断できる能力がある人でないと務ま…
皆様はやらなきゃいけないこと、あるいはやるべきことを「すぐやる」ことができているでしょうか。もちろん頭の中ではすぐやった方がいいなんてものは皆さまご理解されていると思います。今回はそんな「すぐやる」ということのメリットや後回しにする…