言い訳がダメな理由
みなさん、悪気がなくてもつい言い訳してしまうことが癖になってしまっていたりしませんか?
個人的には経緯を説明をしたつもりであっても、伝え方によってはそれが言い訳と受け取られてしまうことはよくあることだと私は思います。私自身も今は気をつけてはおりますが、少し前までは悪気がなくても「いや〜」「だって〜」などの言葉から反応してしまい、それが言い訳と受け取られてしまったという経験は数え切れないほどあります。
「言い訳」、これは子供のころから親や家族、学校の先生などに怒られたくないという気持ちから自分に都合をよくするために咄嗟についてしまうものです。
子供の時は許されてきたかもしれませんが社会に出てからはそれは通用しません。
職場の上司や同僚などの社内の人、社外に出ても、お付き合いのある企業の方に言い訳をしてしまっては教養がないと思われてしまいます。
自分の都合のいいように
仕事や物事に対して突っ込まれてしまった以上、やらなかった事に責任がありますので言い訳をすることは良くないことだと私は思います。
では、なぜ言い訳をすることがよくないのか、調べた結果を皆様に共有していきたいと思います。
そもそも言い訳とは?
「言い訳」という言葉を辞書で調べますと、まず一つ目に「物事の道筋を明らかにして説明すること。言説。解説。」。二つ目に「事情を説明して、失敗などの弁解をすること。また、身の潔白を証明する事。申し開き。弁解。」。そして三つ目、「過失や罪をわびること。わび。謝罪。」。最後の四つ目は「(言訳)ことばを使い分けること。区別して言うこと。」。
以上が「言い訳」の意味として挙げられていました。「言い訳」の解釈には幅があるそうです。ですので「これは言い訳」、「これは説明」というようにはっきりと区別することがすごく難しいそうです。実際私も説明のつもりで話して言い訳のように解釈されてしまった経験は良くあります。
「言い訳」か「説明」かどうかは、相手がどう感じたかが重要になってくるそうです。
更に調べてみたところ、「言い訳」と「理由」、「口実」の違いについて書いてありましたので、共有します。「言い訳」は、「責任逃れをしたい」、「叱られたくない」という自己防衛的なニュアンスが強いです。そのため、自分に非がある事でもなんとか誤魔化そうとするそうです。
一方「理由」は、自分がしたことの責任を認めた上で事実を正確に述べることに重きが置かれているのがポイントとなるみたいです。
「口実」ですが、「言い訳」は、起きた出来事に対して、相手から質問された時のために考えることですよね。しかし、「口実」は行動をするために自分から理由を考えることだそうです。
似たような言葉な気がしますが、この3つの中で「言い訳」だけ良い意味でないはないような気がします。
行為としては似たようなことでも考え方や何に重きを置いているかで受け取る側の感情がかなり変わってくるように感じられます。
では、次はなぜ言い訳をしてしまうのかを調べていきたいと思います。
言い訳をしてしまう心理
言い訳をしてしまう人の心理について調べてみました。これは例え悪気がなく説明したつもりでも言い訳のように取られてしまう人にも当てはまることだと思います。言い訳をしてしまう心理について調べた結果を紹介していきます。
・人に嫌われたくない。失望されたくない。
大半のサイトに共通して書かれていたのが上記の理由です。理由を紹介します。
人に嫌われたくてわざとそのような行動をする人はあまりいないです。
過大評価を嫌っても、理由もなく過小評価を望む人もまた多くはありません。
多くの人は他人から能力を認められたり褒められたりすることを望むもので、そのような人は、自分の評価を下げるネガティブな要素をなるべく少なくするように行動するはずです。
たとえ非論理的・感情的な内容であっても、どうにかして「私はそれほど悪くないよ」「私だけが悪いわけじゃないよ」とアピールすることで、何とかして他人からの評価を下げられないように人は動いてしまうようです。
決して悪気はなくてもこれらが言い訳として捉えられてしまえば、ネガティブな評価へと繋がってしまいまうと思います。
・怒られるのが怖い
これは、特に子どもに見られる心理だそうです。
しかし、同じような心理を、幼児性の抜けない多くの大人にも見られることだそうです。
仕事のミスやトラブルによって怒鳴られたり評価が下がったりするのが嫌で、これらを回避しようと考え、結果言い訳に繋がってしまうそうです。
・人間関係を悪化させるのが怖い
これは特にプライベートでの言い訳に多く表現される心理の1つだそうです。
確かに休日の予定に遅刻してしまった時などに、本当は寝坊してしまったのにそれでは人間関係に傷がついてしまうと考え、回りくどい言い訳をする人はたまに見かけます。
そしてこの心理は男性よりも女性に、こうした心理を抱く傾向がより強く見られるそうです。
たとえば、プライベートで約束を違えてしまったとき、「相手との関係を悪化させたくない」と考え、
「こういうやむをえない事情があったため、約束を守れなかった。だから、許してほしい。これからも今までどおり、良い関係と続けていきたい」
という気持ちから、言い訳をする行動になります。
先に実体験を例に挙げさせていただきましたが、見事に同じような事例で紹介されていました(笑)
以上の3つの心理が各サイトで良くご紹介されていました。
例え言い訳をするつもりがなくても、このような心理が働いてしまい、結果言い訳になってしまうようです。
皆様当然言い訳をすることはよくないことである。ということは分かっていると思いますが、ついつい癖で言ってしまいそれが言い訳ととらえられてしまい返って損をしてしまったことは少なくはないと思います。
私自身も言い訳をしてしまう心理を調べていくにつれ、説明や事情を話した結果が言い訳としてとらえられてしまっていることが多いのかもしれないなと感じました。
言い訳をやめることで人生をもっと素晴らしいものに変える
言い訳をするのは良くないと分かっていますが、つい癖でしてしまうこともあると思います。
なので言い訳をしないことによるメリットを知っておくことが一番の言い訳をしなくなる理由だと思いましたので調べて参りました。
言い訳をしないことでよりよい人生に繋がるという面白い内容がありましたため、ポイントを共有していきたいと思います。
・言い訳しているうちは変わらない
言い訳をすることが癖になっている人は、どうすれば良いのでしょうか?
そんな人は、言い訳の代わりに、「じゃあ、どうやったら解決できるのかな?」と考えるようにすることが良いそうです。すると潜在意識も変わって、物事をプラスにするための答えを探すようになりるみたいです。
何も考えずにいると状況に流されてしまいがちですが、言い訳しないように意識することで、今ある目の前の状況の中で、もっともポジティブな選択ができるようになり、その結果、やれることが一気に増えるというメリットがあるようです。
・○○だからできないという思い込みから疑う
「○○だから難しい」とできない理由を考えているとき、ふと我にかえって「これは思い込みかも」と疑ってみると、すべてがただの言い訳だなと気づくことができるみたいです。
言い訳がなくなると、自分の可能性が広がり、楽しくラクに生きていけるようになることができるようです。
・常に真っ白なキャンパスを!
「私って昔からこうだから」「私っていつもそうなんだよね」
このような考え方を持ってはいませんでしょうか?私は節々でこう考えてしまうことがあります。
しかしこれらはすべて、過去の自分のパターンから“自分はこう”と決めつけている状態であるそうです。この考えは良い場合と悪い場合があるのでご紹介します。
コツコツ努力してきた過去が、今をつくり、未来の夢につながる場合や、過去の良い習慣が今の自分のマインドや行動を作ることに繋がっているのは良い例です。
反対に悪い場合は、過去に失敗した経験から、きっと未来もうまくいくはずないと思ったり、昔に言われて嫌だったことがずっとトラウマになって心から消えないパターンです。
良い例の場合もありますが悪い場合で考えてしまっていることも思い返してみればやってしまっている気がします。
皆様の中にもこのように考えてしまっている方もいると思いますが、過去の事からうまくいかないなど自暴自棄にな考え方は今日限りでおさらばしちゃいましょう!
いかがでしたでしょうか?
言い訳をすることは相手にだめに思われてしまうだけでなく自分自身の成長をも妨げてしまうということがわかりました。
例え自分が全て悪いわけではなくても、それを弁解しようとしても言い訳としてとらえられてしまい余計に悪く思われてしまったり、マイナスなイメージを持たれてしまうかもしれません。
つい癖で言い訳をしたくなってしまいますが、言い訳をすることによるデメリットをしっかりと考えることが大切だと私は今回学びました。
「周りから嫌われたくないから言い訳してしまう」ということが本音だと思います。
しかし、言い訳をするのではなく、なぜそのような結果になったのか原因を考え、間違いを素直に認める事で自分自身を成長させることが出来るのです。
皆様も言い訳をすることによるリスクを考え、グッとこらえて正直ライフを送りましょう!日頃のストレスも変わりますよ!
「参加者からの評判・口コミをもっと見たい!」「和不動産のセミナーに参加してみたい」とお思いでしたら、和不動産公式サイト【不動産投資・マンション投資セミナー】ページをご確認くださいませ!
▼マンション投資セミナー開催日はこちらでチェック▼
和不動産のセミナーでは、不動産投資初心者の方の為のものから既に始められている方向けのものまで毎月様々な内容を多数開催しております。
何かと参考になることもあると思いますので皆様のご参加を心よりお待ちしております。
また、セミナーにご参加頂きアンケートにお応えいただくと弊社代表の仲宗根和徳が書いた書籍をプレゼントしております!
上記をクリックして頂きますと、開催予定のセミナーの一覧をご確認いただけますのでぜひチェックしてみてください!
▼個別相談は、対面とWEBの両方からお選び頂けます!▼
不動産投資の疑問やお困りごとなどございましたら、ぜひ和不動産の無料個別相談をご利用くださいませ。
▼公式LINEアカウントでは非公開物件の概要も配信!▼